トピックス
![]() |
全国各地でダクタイル鉄管協会セミナーを開催致します。![]() |
![]() |
|
![]() |
ダクタイル鉄管協会オンラインセミナーのご案内(関東支部)![]() |
・2021年2月3日(水) オンラインセミナー13:15〜 | |
※新型コロナウィルスの感染拡大状況等を考慮し、会場聴講を中止しオンライン配信のみの実施となります。 ※講師が変更になります。 |
|
※関東地区以外の方もお申込みいただけます。 | |
![]() |
協会誌「ダクタイル鉄管 No.107号」![]() |
![]() |
T62 NS形ダクタイル鉄管(E種)管路の設計の訂正に関するお知らせ |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(関西支部) |
・12月16日(水) 大阪会場 | |
![]() |
2回シリーズ・ 第2回設計コンサルタント会社向講習会開催のご案内(関東支部) |
・11月24日(火)13時〜 会場:日本水道会館7階 会議室 | |
対象:設計実務者 | |
![]() |
上水道講習会開催のご案内(北海道支部) |
・11月10日(火) 13:30〜 WEB配信 | |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(関東支部) |
・11月18日(水) 千葉会場 | |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(中国四国支部・関西支部) |
・11月10日(火) 愛媛会場 | |
![]() |
技術資料を更新 |
・T57 GX形ダクタイル鉄管管路の設計 | |
![]() |
管路更新を促進する工事イノベーション研究会 本報告書 |
![]() |
2019年度粉体管の出荷比 |
![]() |
2019年度耐震管の出荷比 |
![]() |
協会誌「ダクタイル鉄管 No.106号」 |
![]() |
技術資料・接合要領書を新規発行 |
・T64 耐震型ダクタイル鉄管による断層対策管路の設計 | |
・W22 US形ダクタイル鉄管R方式 | |
![]() |
技術資料・接合要領書を更新 |
・便覧 | |
・T11 埋設管路の腐食原因とその防食について | |
・T12 塗装とライニング | |
・T47 内面エポキシ樹脂粉体塗装 ダクタイル鉄管について | |
・T57 GX形ダクタイル鉄管管路の設計 | |
・T59 S50形ダクタイル鉄管管路の設計 | |
・W05 K形ダクタイル鉄管 | |
・W16 GX形ダクタイル鉄管 | |
・W18 S50形ダクタイル鉄管 | |
![]() |
協会誌「ダクタイル鉄管 No.105号」 |
![]() |
管路更新を促進する工事イノベーション研究会 中間報告書 |
![]() |
4回シリーズ・ 第4回コンサルタント会社向講習会開催のご案内(関東支部) |
・11月29日(金) 会場:日本水道会館7階 会議室 | |
対象:設計実務者 | |
![]() |
「函館水道展」出展のお知らせ |
当協会は「函館水道展」に出展いたします | |
![]() |
全国各地でダクタイル鉄管協会セミナーを開催致します。 |
![]() |
|
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(関東支部) |
・11月28日(木) 千葉会場 | |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(関西支部) |
・11月26日(火) 高松会場 | |
※定員の範囲内で、設計コンサルタントの皆様の参加申込みも受付いたします。 | |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(関東支部) |
・11月12日(火) 群馬会場 | |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(中部支部) |
・10月24日(木) 名古屋会場 | |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(関西支部) |
・10月29日(火) 姫路会場 | |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(中国四国支部) |
・10月15日(火) 広島会場 | |
![]() |
4回シリーズ・ 第2回設計コンサルタント会社向講習会開催のご案内(関東支部) |
・9月24日(火) 会場:G&U技術研究所(埼玉県比企郡川島町) | |
対象:下水道事業に携わる方 | |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(関東支部) |
・10月8日(火) 長野会場 | |
・9月26日(木) 静岡会場 | |
![]() |
GX形チェックシート用紙の差し替え(誤植修正 |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(九州支部) |
・9月26日(木) 福岡会場、10月24日(木) 沖縄会場 | |
![]() |
「下水道展'19横浜」出展のお知らせ |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(関東支部) |
・8月29日(木) 新潟会場 | |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(関西支部) |
・8月28日(水) 大阪会場 | |
![]() |
設計コンサルタント会社向け |
2019年度「ダクタイル鉄管講習会」開催のご案内(中国四国支部) | |
・7月25日(木) 会場:合人社ウェンディひと・まちプラザ(広島市) | |
※午後の部の現場視察は、定員に達したため受付を終了しました。 | |
![]() |
4回シリーズ・ 第1回設計コンサルタント会社向講習会開催のご案内(関東支部) |
・6月28日(金) 会場:日本水道会館 7階会議室(東京都千代田区) | |
対象:実務経験の浅い方 | |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(北海道支部) |
・8月28日(水) 札幌会場 | |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(関東支部) |
・7月10日(水) 埼玉会場 | |
![]() |
2018年度粉体管の出荷比 |
![]() |
2018年度耐震管の出荷比 |
![]() |
接合要領書を更新 |
・W12 NS形ダクタイル鉄管 | |
・W16 GX形ダクタイル鉄管 | |
・W21 NS形ダクタイル鉄管(E種管) | |
![]() |
技術資料を更新 |
・T56 GX形ダクタイル鉄管 | |
![]() |
協会誌「ダクタイル鉄管 No.104号」 |
![]() |
関西地区水道事業体向けダクタイル鉄管製造工場研修会のご案内 |
・開催日 6月19日、20日、7月16日、17日 | |
![]() |
協会関連ニュース |
![]() |
設計コンサルタント会社向け |
「平成30年度 ダクタイル鉄管講習会」開催のご案内(中国四国支部) | |
・平成31年2月5日(火) 会場:合人社ウェンディひと・まちプラザ | |
![]() |
協会誌「ダクタイル鉄管 No.103号」 |
![]() |
4回シリーズ・ 第4回設計コンサルタント会社向講習会開催のご案内(関東支部) |
・11月30日(金) 会場:日本水道会館 7階会議室(東京都千代田区) | |
対象:設計実務者 | |
![]() |
「福岡水道展」出展のお知らせ |
当協会は「福岡水道展」に出展いたします | |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(中部支部) |
・11月8日(木) 名古屋会場 | |
![]() |
技術説明会メニューのお知らせ |
当協会では、お客様からの様々なご要望にお応えするため、幅広いテーマに関す る技術説明会を開催しております。ここでは、基本的な技術説明会メニューをお知ら せ致します ![]() このメニュー以外についてもご相談いただきましたら対応させていただきますので、 是非ご活用ください。お客様の日常業務の一助となれば幸いです。 以上 |
|
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(関東支部) |
・11月29日(木) 千葉会場 | |
![]() |
平成30年度も全国各地でダクタイル鉄管協会セミナーを開催致します。 |
![]() |
|
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(関西支部・中国四国支部) |
・11月14日(水) 高知会場 | |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(関西支部) |
・11月2日(金) 大津会場 | |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー(北海道支部)中止のご連絡 |
9月6日に発生した北海道胆振東部地震により、被災された皆様へ心より お見舞い申 し上げます。 当協会北海道支部では9月13日に札幌市でダクタイル鉄管協会セミナーを開催予定 でしたが、被災状況や余震の可能性等を鑑み、今回は中止とさせていただき ます。 参加申込みをいただいた皆様には、大変申し訳ございませんが、事情ご賢察いただ きご査収くださいますよう、 よろしくお願い申し上げます。 |
|
![]() |
4回シリーズ・ 第3回設計コンサルタント会社向講習会開催のご案内(関東支部) |
・9月25日(火) 会場:(株)クボタ京葉工場(千葉県船橋市) | |
対象:ダクタイル鉄管の製造や接合をご存じない方 | |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(関東支部) |
・10月2日(火) 栃木会場 | |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(九州支部) |
・9月27日(木) 福岡会場 | |
・11月12日(月) 沖縄会場 | |
![]() |
技術資料を更新 |
・T41 ダクタイル鉄管による水管橋の設計と施工 | |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(関東支部) |
・9月10日(月) 新潟会場 | |
![]() |
「下水道展'18北九州」出展のお知らせ |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(関東支部) |
・8月30日(木) 長野会場 | |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(関西支部) |
・8月27日(月) 大阪会場 | |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(中国四国支部) |
・8月30日(木) 広島会場 | |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(北海道支部) |
・9月13日(木) 札幌会場 | |
![]() |
協会誌「ダクタイル鉄管 No.102号」 |
![]() |
4回シリーズ・ 第2回設計コンサルタント会社向講習会開催のご案内(関東支部) |
・7月10日(火) 会場:G&U技術研究所(埼玉県比企郡川島町) | |
対象:下水道事業に関わる方 | |
![]() |
設計コンサルタント会社向け講習会開催のご案内(関西支部) |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(関東支部) |
・7月24日(火) 埼玉会場 | |
![]() |
4回シリーズ・ 第1回設計コンサルタント会社向講習会開催のご案内(関東支部) |
・6月22日(金) 会場:日本水道会館7階(東京都千代田区) | |
対象:実務経験の浅い方 | |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(東北支部) |
・8月2日(木) 仙台会場 | |
![]() |
平成29年度粉体管の出荷比率 |
![]() |
平成29年度耐震管の出荷比率 |
![]() |
パイプ・イン・パイプ工法用PN形ダクタイル鉄管の規格改正について |
・T36 ダクタイル鉄管によるPIP工法設計と施工 | |
・W15 PN形ダクタイル鉄管 | |
![]() |
耐震型ダクタイル鉄管の異形管等における挿し口挿入量目安線表示変更について |
![]() |
技術資料を更新 |
・T32 農業用水用 ダクタイル鉄管管路 設計と施工 | |
![]() |
設計コンサルタント会社向け講習会開催のご案内(中国四国支部) |
・2月6日(火) 会場:合人社ウェンディひと・まちプラザ | |
![]() |
各種パターン一体化長さの考え方について掲載しました |
Q&A設計編NO.29 | |
![]() |
協会誌「ダクタイル鉄管 No.101号」 |
![]() |
設計コンサルタント会社向け講習会開催のご案内(関東支部) |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー及び情報交換会(和歌山会場)開催の |
ご案内(関西支部) | |
・12月11日(月) セミナー、12月12日(火) 情報交換会 | |
![]() |
協会関連ニュース |
![]() |
「高松水道展」出展のお知らせ |
当協会は「高松水道展」に出展いたします | |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(関東支部) |
・12月1日(金) 茨城会場 | |
・11月16日(木) 静岡会場 | |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(関東支部) |
・11月7日(火) 長野会場 | |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(関西支部) |
・11月8日(水) 京都会場 | |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(九州支部) |
・10月11日(水) 福岡会場 | |
・10月19日(木) 長崎会場 | |
・11月21日(火) 沖縄会場 | |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(中国・四国支部) |
・11月9日(木) 広島会場 | |
![]() |
第二回設計コンサルタント会社向け講習会開催のご案内(関東支部) |
【ダクタイル鉄管工場見学、接合実習】 | |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(関東支部) |
・10月11日(水) 新潟会場 | |
・10月18日(水) 千葉会場 | |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(関東支部) |
・9月20日(水) 群馬会場 | |
※群馬会場ではNS形E種管の接合デモを行います。 | |
・9月6日(水) 栃木会場 | |
![]() |
「下水道展'17東京」出展のお知らせ |
![]() |
技術資料を更新 |
・W01 S形ダクタイル鉄管 呼び径1100〜2600 | |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(北海道支部) |
・9月19日(火) 札幌会場 | |
・11月14日(火) 釧路会場 | |
![]() |
設計コンサルタント会社向け講習会開催のご案内(関東支部) |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(関西支部 中国・四国支部) |
・8月30日(水) 徳島会場 | |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(関東支部) |
・8月23日(水) 埼玉会場 | |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(関西支部) |
・8月23日(水) 大阪会場 | |
![]() |
ダクタイル鉄管協会セミナー開催のご案内(中国・四国支部) |
・7月20日(木) 島根会場 | |
![]() |
設計コンサルタント会社向け講習会開催のご案内(関西支部) |
![]() |
協会誌「ダクタイル鉄管 No.100号」 |
![]() |
粉体管の出荷比率 |
![]() |
耐震管の出荷比率 |
![]() |
技術資料を更新 |
・T60 ALW形ダクタイル鉄管 | |
・W14 NS形ダクタイル鉄管(その2) 呼び径500〜1000 | |
・W20 ALW形ダクタイル鉄管 呼び径300〜1500 | |
・W21 NS形ダクタイル鉄管(E種管) 呼び径75〜150 | |
![]() |
技術資料を更新 |
・T36-1 ダクタイル鉄管によるパイプ・イン・パイプ工法 設計と施工 | |
・T36-2 ダクタイル鉄管によるパイプ・イン・パイプ工法 設計と施工 (JP方式及び CP方式) |
|
・T41 ダクタイル鉄管による水管橋の設計と施工 | |
・W15-1 PN形ダクタイル鉄管 | |
![]() |
技術資料を追加 |
・T62 NS形ダクタイル鉄管(E種管)管路の設計 | |
![]() |
平成28年度講演会開催予定を掲載しました |
・講演会開催一覧表 | |
![]() |
講演会開催のご案内(関東支部) |
・1月20日(金) 千葉会場 | |
![]() |
技術資料を更新 |
・T61 NS形ダクタイル鉄管(E種管)呼び径75〜150 | |
・W21 NS形ダクタイル鉄管(E種管) | |
![]() |
協会誌「ダクタイル鉄管 No.99号」 |
![]() |
講演会開催のご案内(関東支部) |
・12月9日(金) 茨城会場 | |
![]() |
「京都水道展」出展のお知らせ |
当協会は「京都水道展」に出展いたします | |
![]() |
NS形ダクタイル鉄管(E種管)φ150が規格化されました |
![]() |
講演会開催のご案内(関東支部) |
・11月25日(金) 群馬会場 | |
![]() |
講演会開催のご案内(関西支部) |
・11月28日(月) 奈良会場 | |
・12月13日(火) 兵庫会場 | |
![]() |
講演会開催のご案内(関東支部) |
・11月18日(金) 長野会場 | |
![]() |
技術資料を更新 |
・T36-2 ダクタイル鉄管によるパイプ・イン・パイプ工法 設計と施工 (JP方式及びCP方式) |
|
![]() |
技術資料を更新 |
・T60 ALW形ダクタイル鉄管 | |
・W20 ALW形ダクタイル鉄管 | |
![]() |
講演会開催のご案内(関東支部) |
・10月12日(水) 静岡会場 | |
・10月26日(水) 栃木会場 | |
![]() |
講演会開催のご案内(中国四国支部) |
・10月14日(金) 愛媛会場 | |
![]() |
講演会開催のご案内(九州支部) |
・9月15日(木) 福岡会場 | |
・9月29日(木) 佐賀会場 | |
・11月24日(木) 沖縄会場 | |
![]() |
講演会開催のご案内(東北支部) |
・10月20日(木) 盛岡会場 | |
![]() |
講演会開催のご案内(関東支部) |
・9月27日(火) 埼玉会場 | |
![]() |
技術資料を更新 |
・T-30 下水道用 ダクタイル鉄管管路 設計と施工 | |
・T-46 下水道用 ダクタイル鉄管管路のてびき | |
・W-19 GX形ダクタイル鉄管用管端防食キャップ | |
![]() |
協会誌バックナンバーを掲載 |
・協会誌「ダクタイル鉄管」を1号〜98号まで全号掲載しました。 | |
![]() |
NS形ダクタイル鉄管(E種管)φ75φ100が規格化されました |
![]() |
Q&A設計編に追加掲載しました |
・パイプ・イン・パイプ工法用管(PN、PII)とGX形との接合について | |
![]() |
講演会開催のご案内(関西支部) |
・8月26日(金) 大阪会場 | |
![]() |
設計コンサルタント会社向け講習会開催のご案内(関西支部) |
![]() |
「下水道展'16名古屋」出展のお知らせ |
![]() |
講演会開催のご案内(北海道支部) |
・9月29日(木) 札幌会場 | |
![]() |
協会誌「ダクタイル鉄管 No.98号」 |
![]() |
講演会開催のご案内(中国四国支部) |
・7月19日(火) 広島会場 | |
![]() |
設計コンサルタント会社向け講習会開催のご案内(関西支部) |
![]() |
熊本地震におけるNS形管漏水に対する見解 |
![]() |
粉体管の出荷比率 |
![]() |
耐震管の出荷比率 |
![]() |
技術資料を更新 |
・W-16 GX形ダクタイル鉄管 | |
![]() |
技術資料を更新 |
・T-36-1 ダクタイル鉄管によるパイプ・イン・パイプ工法 設計と施工 | |
・T-36-2 ダクタイル鉄管によるパイプ・イン・パイプ工法 設計と施工 (JP方式及びCP方式) |
|
・W-15-1 PN形ダクタイル鉄管 | |
・W-15 PN形ダクタイル鉄管(JP方式及びCP方式) | |
![]() |
技術資料を更新 |
・T-60 ALW形ダクタイル鉄管 | |
![]() |
接合ビデオの掲載 |
・S50形ダクタイル鉄管接合ビデオを作成しました。 | |
![]() |
グラビア集を掲載いたしました。 |
![]() |
講習会開催のご案内(中部支部) |
・1月27日(水) 三重会場 | |
![]() |
技術資料を改訂 |
・T-47 内面エポキシ樹脂粉体塗装 ダクタイル鉄管について | |
![]() |
パンフレット「GX形ダクタイル鉄管」訂正のお知らせ |
![]() |
パンフレット「ダクタイル鉄管の耐震性および長期耐久性」訂正のお知らせ |
![]() |
協会誌「ダクタイル鉄管 No.97号」 |
![]() |
協会誌「ダクタイル鉄管 No.97号」訂正のお知らせ |
![]() |
技術資料訂正のお知らせ |
・T-23 ダクタイル鉄管管路 設計と施工 | |
・T-30 下水道用 ダクタイル管路 設計と施工 | |
![]() |
接合ビデオの掲載 |
・GX形接合ビデオを改訂しました。また、NS形小口径、中口径接合 ビデオを作成しました。接合要領書と共にご覧ください。 |
|
![]() |
講習会開催のご案内(関東支部) |
![]() |
講習会開催のご案内(中部支部) |
![]() |
「さいたま水道展」出展のお知らせ |
![]() |
講習会開催のご案内(関西支部) |
![]() |
技術資料訂正のお知らせ |
・W-16 GX形ロックリングホルダに関する留意点 | |
![]() |
講習会開催のご案内(関東支部) |
![]() |
講習会開催のご案内(関西支部) |
![]() |
講習会開催のご案内(中国四国支部) |
・10月29日(木) 岡山会場 | |
![]() |
講習会開催のご案内(北海道支部) |
![]() |
設計コンサルタント会社向け講習会開催のご案内(関西支部) |
![]() |
講習会開催のご案内(関東支部) ※詳細は後日掲載いたします。 |
![]() |
技術資料を追加 |
・T-60 ALW形ダクタイル鉄管 | |
![]() |
講習会開催のご案内(中国四国支部) |
・8月31日(月) 広島会場 | |
・10月29日(木) 岡山会場 ※詳細は後日掲載いたします。 | |
![]() |
講習会開催のご案内(九州支部) |
・8月28日(金) 福岡会場 | |
・10月2日(金) 熊本会場 | |
・11月6日(金) 沖縄会場 | |
![]() |
粉体管の出荷比率 |
![]() |
耐震管の出荷比率 |
![]() |
協会誌「ダクタイル鉄管 No.96号」訂正のお知らせ |
![]() |
技術資料を更新 |
・W-13 US形ダクタイル鉄管接合要領書補足掲載 | |
![]() |
「下水道展'15東京」出展のお知らせ |
![]() |
「第10回水道技術国際シンポジウム」出展のお知らせ |
![]() |
協会誌「ダクタイル鉄管 No.96号」 |
![]() |
技術資料を更新 |
・W-06 U形、U-D形ダクタイル鉄管接合要領書 | |
・T-27 ダクタイル鉄管管路配管設計標準マニュアル | |
・T-33 ダクタイル鉄管による推進工法 | |
![]() |
技術資料訂正のお知らせ |
・W-16 GX形ダクタイル鉄管接合要領書 | |
![]() |
技術資料を更新 |
・W-16 GX形ダクタイル鉄管接合要領書 | |
![]() |
技術資料を更新 |
・W-19 GX形ダクタイル鉄管用管端防食キャップ | |
・W-16 P-Link、G-Linkを取り付けた部分に防護コンクリートを打設する 場合の留意事項 |
|
![]() |
協会誌「ダクタイル鉄管 No.95号」 |
![]() |
協会ニュース |
![]() |
講演会開催のご案内(中部支部) |
![]() |
講習会開催のご案内(関東支部) ※一部講演内容変更 |
![]() |
講演会開催のご案内(関西支部) |
![]() |
名古屋水道展(第48回水道展)出展のお知らせ | ![]() |
技術資料を更新 |
・W-18 S50形ダクタイル鉄管接合要領書 | |
・NS形呼び径500〜1000継手チェックシート | |
・GX形継手チェックシート | |
![]() |
Q&Aに印刷用ボタンを設定しました |
![]() |
講演会開催のご案内(九州支部) |
・9月26日(金) 福岡会場 | |
・10月21日(火) 熊本会場 | |
・11月18日(火) 沖縄会場 | |
![]() |
講演会開催のご案内(中国四国支部) |
・8月25日(月) 愛媛会場 | |
・8月28日(木) 広島会場 | |
・9月 1日(月) 山口会場 | |
![]() |
技術資料を更新 |
・GX形ダクタイル鉄管 | |
・GX形ダクタイル鉄管管路の設計 | |
・フランジ形ダクタイル鉄管接合要領書 | |
![]() |
粉体管の出荷比率 |
![]() |
耐震管の出荷比率 |
![]() |
「下水道展'14大阪」出展のお知らせ |
![]() |
設計コンサルタント会社向け講習会開催のご案内(関西支部) |
![]() |
技術資料を更新 |
・W-16 GX形ダクタイル鉄管接合要領書(呼び径400追加版) | |
![]() |
協会誌「ダクタイル鉄管 No.94号」 |
![]() |
継手チェックシートを更新 |
![]() |
NS形(呼び径500〜1000)接合ビデオを掲載 |
![]() |
技術資料を更新 |
・便覧(GX形ダクタイル鋳鉄管規格 抜粋)を更新しました | |
![]() |
GX形呼び径400のJDPA規格制定(制定日:H26年2月) |
![]() |
技術資料を更新 |
・ダクタイル鉄管による水管橋の設計と施工 | |
・T形ダクタイル鉄管 接合要領書 | |
![]() |
技術資料を更新 |
・便覧(GX形ダクタイル鋳鉄管規格 抜粋)を更新しました | |
![]() |
協会誌の表紙写真募集 |
![]() |
スマートフォン向け専用サイトを開設しました |
![]() |
技術資料を更新 |
・W-16 GX形ダクタイル鉄管接合要領書 | |
![]() |
協会ニュース |
![]() |
技術資料を追加 |
・T-58 S50形ダクタイル鉄管 | |
・T-59 S50形ダクタイル鉄管管路の設計 | |
・W-18 S50形ダクタイル鉄管接合要領書 | |
![]() |
技術資料を更新 |
・T-57 GX形ダクタイル鉄管管路の設計 | |
![]() |
協会誌「ダクタイル鉄管 No.93号」 |
![]() |
郡山水道展(第47回水道資機材展示会)出展のお知らせ |
![]() |
技術資料を更新 |
・T-56 GX形ダクタイル鉄管 | |
![]() |
パンフレットを更新 |
・GX形ダクタイル鉄管 | |
![]() |
S50形のJDPA規格制定(制定日:H25年8月) |
![]() |
GX形呼び径300の寸法表掲載 |
![]() |
GX形呼び径300のJDPA規格制定(制定日:H25年6月) |
![]() |
GX形ダクタイル鉄管のJWWA規格制定を追加 |
![]() |
粉体管の出荷比率 |
![]() |
耐震管の出荷比率 |
![]() |
技術資料を改訂 |
・ダクタイル鉄管による耐震貯水槽 | |
![]() |
技術レポートを更新 |
![]() |
協会誌「ダクタイル鉄管 No.92号」 |
![]() |
Q&Aの掲載内容を見直しました |
![]() |
技術資料を更新 |
・便覧(JDPA G 1049 GX形ダクタイル鋳鉄管規格 抜粋) | |
![]() |
規格の改正・制定 |
![]() |
ダクタイル鉄管に関する素朴な疑問集を更新 |
![]() |
協会ニュース |
![]() |
関西支部住所のビル名変更 |
![]() |
技術レポートを更新 |
![]() |
協会誌「ダクタイル鉄管 No.91号」(技術レポートのページをカラー化しました) |
![]() |
旭川水道展(第46回水道資機材展示会)への出展のお知らせ |
![]() |
第18回下水道用管路資器材研修会に参画 |
![]() |
下水道展'12神戸へ出展 |
![]() |
技術資料を更新 |
・下水道用ダクタイル鉄管管路設計と施工 | |
・下水道用ダクタイル鉄管管路のてびき | |
![]() |
ホームページをリニューアル |
![]() |
接合要領書を改訂 |
・GX形ダクタイル鉄管 | |
![]() |
技術レポートを掲載 |
![]() |
協会誌「ダクタイル鉄管 No.90号」 |
![]() |
協会ニュース |
![]() |
技術資料を更新 |
・ダクタイル鉄管管路の設計と施工 | |
![]() |
ダクタイル鉄管に関する素朴な疑問集を更新 |
![]() |
粉体管の出荷比率 |
![]() |
耐震管の出荷比率 |
![]() |
接合要領書を追加 |
・GX形ダクタイル鉄管用切管端面防食材料 | |
![]() |
継手チェックシートを追加 |
・GX形ダクタイル鉄管用切管端面防食材料 | |
![]() |
九州支部のFax番号が変わりました。(092-406-2256) |
![]() |
接合要領書を更新 |
・US形ダクタイル鉄管 | |
・NS形ダクタイル鉄管 呼び径500〜1000 | |
![]() |
継手チェックシートを更新・追加 |
・US形ダクタイル鉄管 | |
・NS形ダクタイル鉄管 呼び径500〜1000 | |
・PN形ダクタイル鉄管 | |
![]() |
協会誌「ダクタイル鉄管 No.89号」 |
![]() |
ダクタイル鉄管に関する素朴な疑問集を更新 |
![]() |
協会ニュース |
![]() |
規格の改正・制定 |
![]() |
GX形接合ビデオの掲載 |
・GX形接合ビデオを作製しました。接合要領書と共にご覧ください。 | |
![]() |
日本水道協会第80回総会併催水道展への出展のお知らせ |
![]() |
GX形継手シンボルマーク(CADデータ)の更新 |
![]() |
新耐震管(GX形)にGX形バルブが追加され改正されました。 |
![]() |
国庫補助の歩掛表にGX形ダクタイル鉄管が追加されました。 |
・水道産業新聞 掲載記事(PDF形式) | |
・厚生労働省水道課ホームページ | |
![]() |
下水道展'11東京への出展のお知らせ |
![]() |
旧規格(A形、B形、C形)の寸法表のダウンロード |
![]() |
粉体管の出荷比率 |
![]() |
耐震管の出荷比率 |
![]() |
継手タイプ及び機能別用途一覧にGX形を更新 |
![]() |
技術資料を更新 |
・GX形ダクタイル鉄管 | |
・GX形ダクタイル鉄管管路の設計 | |
![]() |
接合要領書を更新 |
・GX形ダクタイル鉄管 | |
![]() |
継手チェックシートを更新 |
・GX形ダクタイル鉄管 | |
![]() |
技術資料を更新 |
・GX形ダクタイル鉄管寸法表 | |
![]() |
新耐震管(GX形)が協会規格化されました |
(呼び径75〜250) | |
![]() |
日本水道協会第79回総会併催水道展への出展のお知らせ |
(規格化された新耐震管(GX形)も展示) | |
![]() |
関西支部が移転しました |
![]() |
中国四国支部が移転しました |
![]() |
技術資料を更新 |
・内面エポキシ樹脂粉体塗装 ダクタイル鉄管について | |
・埋設管路の腐食原因とその防食について | |
・農業用水用 ダクタイル鉄管管路 設計と施工 | |
・ダクタイル鉄管 布設工事標準マニュアル | |
![]() |
接合要領書を追加 |
・NS形ダクタイル鉄管 呼び径75〜450 | |
・NS形ダクタイル鉄管 呼び径500〜1000 | |
・U形、U-D形ダクタイル鉄管 | |
![]() |
第61回全国水道研究発表会併催展示会への出展のお知らせ |
![]() |
技術資料を更新 |
・ダクタイル管路の耐震設計計算事例について |
お知らせ
冊子については、修正箇所がございました。詳しくは 正誤表 をご確認下さい。なお、ダウンロード版は修正済みです。
便覧について
ご入り用の際は、当協会各支部または会員会社までお問い合わせください(当協会ホームページからのダウンロードもご利用いただけます)。
なお、便覧(第13版)の構成は従来の便覧とは異なりますので、ご利用の際は便覧ダウンロードページの「第13版便覧の構成と使用方法について」をご確認いただきますよう、よろしくお願い致します。
当協会について
日本ダクタイル鉄管協会は、全国のダクタイル鉄管製造関係者によって組織された団体です。
当協会は水道事業運営に深くかかわってきた多くの顧問を擁し、各種の委員会を設け、日本全国にわたり幅広い活動を行っています。
製品の概要

耐地盤変動用
離脱防止用
一般管路用
推進工法用
シールド工法、または狭あい部配管用
パイプ・イン・パイプ工法用
その他
協会発行資料ダウンロード

技術資料
接合要領書/接合ビデオ/継手チェックシート
便覧
協会誌
配管手帳
継手シンボルマーク(CAD)
旧規格の寸法表