協会セミナー開催
協会セミナー開催
日本ダクタイル鉄管協会セミナーの開催について
当協会では、2010年度より、水道事業体の職員の方や水道コンサルタント会社の方を対象としたセミナーを毎年各支部で開催し、ご好評いただいております。ダクタイル鉄管に関する内容だけでなく、水道事業に関する最新情報や先進事業体の事例等、大学の先生や事業体の方々を講師としてお招きして、広く水道界の課題解決に向けたテーマを取り上げています。また、講師と参加者、参加者同士など双方向の意見交換ができる相互交流型のミニセミナーも企画しています。
これまで190回以上開催し、12,000人を超える方にご参加いただいております。今後も参加者からのご意見等も伺いながら、少しでもお役に立てるようなテーマを取り上げ、各支部でセミナーを企画して参りますので、奮ってご参加いただきますようお願い申し上げます。なお、一部のセミナーにつきましては、オンライン配信も行いますので、会場での参加が難しい方は、Webでご参加いただくことも可能です。
今年度のセミナーにつきましては、詳細が決まった会場から随時参加者を募集して参りますので、当Webサイトや各会員会社からのご案内をご確認ください。
よろしくお願い申し上げます。
開催実績
年度 | 開催回数 | 参加人数 | 外部講師人数 |
---|---|---|---|
2010年度 | 20 | 1,069 | 1 |
2011年度 | 28 | 1,232 | 2 |
2012年度 | 18 | 891 | 8 |
2013年度 | 18 | 902 | 18 |
2014年度 | 17 | 1,119 | 20 |
2015年度 | 19 | 1,304 | 34 |
2016年度 | 21 | 1,588 | 41 |
2017年度 | 23 | 1,761 | 46 |
2018年度 | 14 | 1,398 | 29 |
2019年度 | 15 | 1,373 | 26 |
2020年度 | 6 | 236 | 11 |
2021年度 | 10 | 341 | 20 |
2022年度 | 16 | 871 | 32 |
2023年度 NEW | 16 | 1,240 | 32 |
合計 | 241 | 15,325 | 320 |
- 相互交流型のミニセミナーは含みません。
- 参加人数、外部講師人数は延べ人数となります。
- 2020年度は一部オンライン配信を実施いたしましたが、参加人数にオンライン参加者は含みません。
2024年度 日本ダクタイル鉄管協会セミナー
1.新潟会場
日時 | 2024年8月5日(月)13時15分~16時30分 (受付は12時30分より) |
---|---|
場所 | 朱鷺メッセ3階 中会議室302 ※ 会場聴講のみ(オンライン配信無) |
講演テーマ |
講演Ⅰ 『GXとDXで創る健全な水循環による水道の基盤強化』 中央大学 理工学部 人間総合理工学科 教授 山村 寛 様 講演Ⅱ 『100年先の次世代へ安心して引き継ぐために ~新時代に不可欠な積極性を鍛える~』 盛岡市上下水道局 上下水道部 次長 山路 聡 様 |
2.大阪会場
ダクタイル鉄管協会セミナー(大阪会場)は延期となりました。
日時 | 2024年8月30日(金)13時20分より (受付は13時より) |
---|---|
場所 | 建設交流館8階グリーンホール ※ 会場聴講のみ(オンライン配信無) |
講演テーマ |
講演『官民連携(PPP)事業における信頼の設計』 一橋大学 国際公共政策大学院 客員教授 土木學會 インフラファイナンス研究 小委員長 安間 匡明 様 講演『能登半島地震におけるライフライン被害・復旧の教訓と課題』 岐阜大学 工学部 社会基盤工学科 教授 能島 暢呂 様 |
3.松山会場
日時 | 2024年9月3日(火)13時30分~17時00分 (受付は12時45分より) |
---|---|
場所 | 愛媛県男女共同参画センター 多目的ホール ※ 会場聴講のみ(オンライン配信無) |
講演テーマ |
講演Ⅰ『令和6年 能登半島地震における上水道被害とその教訓』 金沢大学 名誉教授 宮島 昌克 様 講演Ⅱ『千葉県企業局における災害対応 ~東日本大震災での被災経験から能登半島地震への応援活動まで~』 千葉県企業局 水道部 次長 密本 恒之 様 |
4.札幌会場
日時 | 2024年9月5日(木)13時30分~16時20分 (受付は12時45分より) |
---|---|
場所 | 札幌国際ビル(国際ホール)8階 ※ 会場聴講のみ(オンライン配信無) |
講演テーマ |
講演Ⅰ『カーボンニュートラルと環境関連施設管理』』 北海道大学教授 大学院工学研究院 環境工学部門・環境工学分野 石井 一英 様 講演Ⅱ『名古屋市上下水道局の地震対策』 名古屋市上下水道局 技術本部計画部 計画部長 渡部 健一 様 |
5.さいたま会場
日時 | 2024年9月19日(木)13時15分~16時30分 (受付は12時30分より) |
---|---|
場所 | 埼玉県県民健康センター 2階 大ホール ※ 会場聴講のみ(オンライン配信無) |
講演テーマ |
講演Ⅰ 『大阪広域水道企業団における広域化(統合)の取り組みについて』 大阪広域水道企業団 南部水道事業所長 田村 武志 様 講演Ⅱ 『水道管路に特化した産官学共同研究』 東京都立大学 都市環境学部 特任教授・名誉教授 水道システム研究センター長 小泉 明 様 |
6.福岡会場
日時 | 2024年10月28日(月)13時30分~16時30分(受付は13時より) |
---|---|
場所 | アクロス福岡 7F 大会議室 |
講演テーマ |
講演Ⅰ『官民連携(PPP)事業における信頼の設計』』 一橋大学 国際公共政策大学院 客員教授 土木學會 インフラファイナンス研究 小委員長 安間 匡明 様 講演Ⅱ『水道料金改定と管路更新』 横浜市水道局 配水部長 小西 孝之 様 |
7.和歌山会場
日時 | 2024年10月30日(水)13時20分より (受付は13時より) |
---|---|
場所 | 和歌山城ホール4階大会議室 ※ 会場聴講のみ(オンライン配信無) |
講演テーマ |
講演Ⅰ 『2024年能登半島地震における水道被害とその教訓』 金沢大学 名誉教授 宮島 昌克 様 講演Ⅱ 『水道における災害対応 ~能登半島地震における対応を踏まえて~』 日本水道協会総務課 課長補佐(総合調整係長)二宗 史憲 様 |
8.沖縄会場
日時 | 2024年11月21日(木)13時30分~16時30分(受付は13時より) |
---|---|
場所 | 沖縄県市町村自治会館 2F 自治会館ホール |
講演テーマ |
講演Ⅰ 『巨大地震災害における水道施設の被害の諸相とレジリエンス ~2024年能登半島地震災害から学ぶべきこと~』 筑波大学 システム情報系 教授 庄司 学 様 講演Ⅱ 『水道インフラへの新技術の活用事例~会津若松水道DXの取組~』 会津若松市上下水道局 上水道施設課 兼 下水道施設課 主幹 遠藤 利哉 様 |
2023年度 日本ダクタイル鉄管協会セミナー
1.埼玉会場
日時 | 2023年7月25日(火) 13時15分~16時30分 (受付は12時30分より) |
---|---|
場所 | 埼玉県県民健康センター 2階 大ホール ※ 会場聴講のみ(オンライン配信無) |
講演テーマ |
講演Ⅰ 『水道における災害対応』 公益社団法人日本水道協会 総務課課長補佐(総合調整係長) 講演Ⅱ 『水道料金値上げに対する容認度を高めるためのコミュニケーション技術』 京都大学大学院 工学研究科 教授 伊藤 禎彦様 |
2.大阪会場
日時 | 2023年8月29日(火)13時20分~16時50分 (受付は13時20分より) |
---|---|
場所 | 建設交流館8階グリーンホール ※ 会場聴講のみ(オンライン配信無) |
講演テーマ |
講演『2023年トルコ地震におけるライフライン被害の特徴』 鳥取大学 工学部社会システム土木系学科 教授 小野 祐輔 様 講演『東日本大震災及び令和元年房総半島台風による水道施設の被害と対策』 千葉県企業局 水道部次長(危機管理対策・水運用)密本 恒之 様 |
3.札幌会場
日時 | 2023年9月7日(木)13時30分~16時20分 (受付は12時45分より) |
---|---|
場所 | カナモトホール(札幌市民ホール)2階 ※ 会場聴講のみ(オンライン配信無) |
講演テーマ |
講演Ⅰ『頻発する大規模災害に備える~最近の地震災害と豪雨災害から学ぶ~』 山口大学 大学研究推進機構 特命教授 三浦 房紀 様 講演Ⅱ『水道料金改定と管路更新』 横浜市水道局 配水部長 木村 大介 様 |
4.新潟会場
日時 | 2023年9月19日(火)13時15分~16時30分 (受付は12時30分より) |
---|---|
場所 | 朱鷺メッセ3階 中会議室302 ※会場聴講のみ(オンライン配信無) |
講演テーマ |
講演Ⅰ『水道における災害対応 ~日本水道協会における共助の枠組み~』 公益社団法人日本水道協会 総務課課長補佐(総合調整係長)二宗 史憲 様 講演Ⅱ『2023年トルコ地震におけるライフライン被害の特徴』 鳥取大学 工学部社会システム土木系学科 教授 小野 祐輔 様 |
5.千葉会場
日時 | 2023年10月5日(木)13時15分~16時30分 (受付は12時30分より) |
---|---|
場所 | 千葉市美浜文化ホール メインホール ※ 会場聴講のみ(オンライン配信無) |
講演テーマ |
講演Ⅰ『大阪広域水道企業団における広域化(統合)の取り組みについて』 大阪広域水道企業団 経営管理部 副理事 田村 武志様 講演Ⅱ『2023年トルコ・シリア地震による地盤関連災害報告』 関西大学 環境都市工学部 都市システム工学科 教授 飛田 哲男様 |
6.福岡会場
日時 | 2023年10月12日(水)13時30分~16時30分 (受付は13時より) |
---|---|
場所 | アクロス福岡 7F 大会議室 ※ 会場聴講のみ(オンライン配信無) |
講演テーマ |
講演Ⅰ『水道料金値上げに対する容認度を高めるためのコミュニケーション技術』 京都大学大学院 工学研究科 教授 伊藤 禎彦 様 講演Ⅱ『財団の事業と水道に纏(まつ)わる最近のトピックス』 公益財団法人 給水工事技術振興財団 専務理事 石飛 博之 様 |
7.広島会場
日時 | 2023年10月31日(火)13時30分~16時35分 (受付は12時45分より) |
---|---|
場所 | 広島県民文化センター 多目的ホール ※ 会場聴講のみ(オンライン配信無) |
講演テーマ |
講演Ⅰ『上水道防災学のすすめ~危機耐性と水道施設の強靭化~』 金沢大学 名誉教授 宮島 昌克 様 講演Ⅱ『最近の水道行政について』 厚生労働省 健康・生活衛生局 水道課長 名倉 良雄 様 |
8.仙台会場
日時 | 2023年11月2日(木)13時30分~16時30分 (受付は12時45分より) |
---|---|
場所 | ハーネル仙台3階 (蔵王B) ※ 会場募集人員 60名程度 ※ 集合及びオンライン配信の併用開催 |
講演テーマ |
講演Ⅰ『名古屋市上下水道局が展開する耐震化プラン』 名古屋市上下水道局 建設部 部長 筧 正人 様 講演Ⅱ『近年の自然災害を踏まえた水道施設の耐災害性について』 筑波大学 システム情報系 構造エネルギー工学域 教授 庄司 学 様 |
9.神奈川会場
日時 | 2023年11月14日(火)13時15分~16時30分 (受付は12時30分より) |
---|---|
場所 | 横浜情報文化センター 情文ホール ※ 会場聴講のみ(オンライン配信無) |
講演テーマ |
講演Ⅰ『北海道胆振東部地震からの復旧と水道施設維持管理への新技術導入に向けた取組』 札幌市水道局 給水部長 村上 文章 様 講演Ⅱ『近年の自然災害時におけるライフライン施設の機能支障』 千葉大学大学院 工学研究院 教授 丸山 喜久 様 |
10.沖縄会場
日時 | 2023年11月29日(水)13時30分~16時30分 (受付は13時より) |
---|---|
場所 | 沖縄産業支援センター 3F 中ホール ※ 会場聴講のみ(オンライン配信無) |
講演テーマ |
講演Ⅰ『水道管路システムの維持管理とIOTやAI 技術の活用』 東京都立大学 都市環境学部 都市基盤環境学科 准教授 荒井 康裕 様 講演Ⅱ『水道料金改定と管路更新』 横浜市水道局 配水部長 木村 大介 様 |
11.高松会場
日時 | 2023年11月29日(水)13時30分~16時45分 (受付は12時45分より) |
---|---|
場所 | 香川県社会福祉総合センター コミュニティホール ※ 会場聴講のみ(オンライン配信無) |
講演テーマ |
講演Ⅰ『災害レジリエントと水道における文明文化』 名古屋大学減災連携研究センター 准教授 平山 修久 様 講演Ⅱ『100年先の次世代へ安心して引き継ぐために~変化の時代こそ原点回帰~』 盛岡市上下水道局 水道建設課長 山路 聡 様 |
12.愛知会場
日時 | 2023年11月30日(木)13時45分~16時30分 (受付は13時15分より) |
---|---|
場所 | 名古屋国際センター 5階 第一会議室 ※ 会場聴講のみ(オンライン配信無) |
講演テーマ |
講演Ⅰ『新潟市における「アセットマネジメント水準向上」の取り組み』 新潟市水道局 技術部長 山本 真司 様 講演Ⅱ『水道技術に関する最近の動向』 東京都立大学 都市環境学部 特任教授・名誉教授 水道システム研究センター長 工学博士 小泉 明 様 |
13.神戸会場
日時 | 2023年12月11日(月)13時20分~16時50分 (受付は13時より) |
---|---|
場所 | 三宮研修センター605号室 ※ 会場聴講のみ(オンライン配信無) |
講演テーマ |
講演Ⅰ『上水道防災学のすすめ~危機耐性と水道施設の強靭化~』 金沢大学 名誉教授 宮島 昌克 様 講演Ⅱ『全管連の活動報告と管工事業界の課題』 全国管工事業協同組合連合会 専務理事 粕谷 明博 様 |
14.栃木会場
日時 | 2023年12月20日(水)13時15分~16時40分 (受付は12時30分より) |
---|---|
場所 | 栃木県総合文化センター 特別会議室 ※ 会場聴講のみ(オンライン配信無) |
講演テーマ |
講演Ⅰ『豊中市における施設整備および維持管理』 豊中市上下水道局 技術部水道建設課 主幹 中川 裕義様 講演Ⅱ『関東大震災から100年,これからのレジリエントな水道を考える』 名古屋大学減災連携研究センター 准教授 平山 修久様 |
15.オンラインセミナー
日時 | 2023年12月22日(金)13時15分~16時10分 受付は12月8日【金】までに申込書を以下のアドレスにお送りください。 E-mail: y-shishikura@jdpa.gr.jp |
---|---|
講演テーマ |
講演Ⅰ『最近の水道行政について』 厚生労働省 健康・生活衛生局 水道課長 名倉 良雄 様 講演Ⅱ『水道事業における管路更新の必要性と公民連携の役割』 東京大学工学系研究科附属 水環境工学研究センター センター長 都市工学専攻 教授 滝沢 智 様 |
16.盛岡会場
日時 | 2024年2月21日(水)13時30分~16時30分 (受付は12時45分より) |
---|---|
場所 | アイーナ・いわて県民情報交流センター8階803会議室 ※ 募集人員70名程度 ※ 集合及びオンライン配信の併用開催 |
講演テーマ |
講演Ⅰ『水道事業における災害対応~日本水道協会における共助の枠組み~』 公益社団法人日本水道協会 総務課課長補佐(総合調整係長)二宗 史憲 様 講演Ⅱ『水道事業の持続可能性について』 近畿大学 経営学部 教授 浦上 拓也 様 |
2022年度 日本ダクタイル鉄管協会セミナー
1.埼玉会場
日時 | 2022年7月20日(水) 13時15分~16時30分 (受付は12時30分より) |
---|---|
場所 | 埼玉県県民健康センター 2階 大ホール ※ 会場聴講のみ(オンライン配信無) ※ マスクの着用をお願いします。 |
講演テーマ |
講演Ⅰ 『水道料金改定と管路更新』 横浜市水道局 配水部長 講演Ⅱ 『水と気候変動と持続可能な開発』 東京大学大学院 工学系研究科社会専攻 教授 沖 大幹 様 |
2.新潟会場
日時 | 2022年9月6日(火) 13時15分~16時30分 (受付は12時30分より) |
---|---|
場所 | 朱鷺メッセ 3階 中会議室302 ※ 会場聴講のみ(オンライン配信無) ※ 募集人員50名程度 ※ マスクの着用をお願いします。 |
講演テーマ |
講演Ⅰ『ICT技術を活用した耐震管の品質管理』 八戸圏域水道企業団 工務課長 内宮 靖隆 様 講演Ⅱ『液状化防災の高度化に関する研究紹介』 東京大学 生産技術研究所 基礎系部門 准教授 清田 隆 様 |
3.大阪会場
日時 | 2022年9月13日(火) 13時20分~16時40分 (受付は13時20分より) |
---|---|
場所 | 建設交流館 8階グリーンホール ※ 会場聴講のみ(オンライン配信無) ※ マスクの着用をお願いします。 |
講演テーマ |
講演「近年の自然災害時におけるライフライン施設の機能支障」 千葉大学大学院 工学研究院融合理工学府 地球環境科学専攻 都市環境システムコ-ス 教授 丸山 喜久 様 講演「水道文明と水道文化からレジリエントな水道を考える」 東海国立大学機構 名古屋大学 減災連携研究センター 共創社会連携領域 准教授 平山 修久 様 |
4.茨城会場
日時 | 2022年9月30日(金) 13時15分~16時30分 (受付は12時30分より) |
---|---|
場所 | 茨城県市町村会館 1階 講堂 ※ 会場聴講のみ(オンライン配信無) ※ 募集人員 35名程度 ※ マスクの着用をお願いします。 |
講演テーマ |
講演Ⅰ「東日本大震災 水道施設の復旧・復興 ~発災から復旧までの経験から~」 石巻地方広域水道企業団 建設課 課長補佐 佐々木 知洋 様 講演Ⅱ「近年の地震災害を踏まえた水道施設の耐震性について」 筑波大学 システム情報系 教授 庄司 学 様 |
5.福岡会場
日時 | 2022年10月13日(木) 13時30分~16時20分 (受付は12時45分より) |
---|---|
場所 | TKP 天神スカイホール メインホールB ※ 募集人員 約70名程度 ※ 集合及びオンライン配信の併用開催 ※ マスクの着用をお願いします。 |
講演テーマ |
講演Ⅰ「水道事業の持続可能性について」 講師 近畿大学 経営学部 教授 浦上 拓也 様 講演Ⅱ「水道の事故とアセットマネージメント」 講師 水道技術研究センター 常務理事 清塚 雅彦 様 |
6.仙台会場
日時 | 2022年10月26日(水)13時30分~16時30分 (受付は12時30分より) |
---|---|
場所 | ハーネル仙台 3階 (蔵王B) ※ 募集人員 60名程度 ※ 集合及びオンライン配信の併用開催 ※ マスクの着用をお願いします。 |
講演テーマ |
講演Ⅰ「熊本地震からの復旧~災害対応管路としての品質管理~」 講師 熊本市上下水道局計画整備部計画調整課技術監理室 室長 本田 義晴 様 講演Ⅱ「水道水質基準とレギュレトリーサイエンス」 講師 北海道大学大学院工学研究院環境工学部門環境リスク工学研究室 教授 松井 佳彦 様 |
7.札幌会場
日時 | 2022年11月1日(火) 13時30分~16時20分 (受付は12時45分より) |
---|---|
場所 | ホテルモントレエーデルホフ札幌 13階 ※ 会場聴講のみ(オンライン配信無) ※ マスクの着用をお願いします。 |
講演テーマ |
講演Ⅰ「会津若松市水道事業における水道わかまつアクションプランと水道DXの取組」 講師 会津若松市上下水道局 副局長兼上水道施設課長 鈴木 勇人 様 講演Ⅱ「公共事業で発生する自然由来重金属等への対応-北海道新幹線建設を例として-」 講師 旭川工業高等専門学校 校長(北海道大学名誉教授) 五十嵐 敏文 様 |
8.長野会場
日時 | 2022年11月7日(月) 13時15分~16時30分 (受付は12時30分より) |
---|---|
場所 | JA長野県ビル 12階 12B会議室 ※ 会場&オンライン 同時開催 ※ 募集人員 40名程度 ※ マスクの着用をお願いします。 |
講演テーマ |
講演Ⅰ「最近の水道行政と今後の水道について」 講師 厚生労働省 医薬・生活衛生局 水道課長 名倉 良雄様 講演Ⅱ「これからの水道技術の考えかた — 水源・浄水場・管路・ユーザーの直列システム全体をとらえることの重要性 —」 講師 東京都市大学 建築都市デザイン学部 都市工学科 教授 長岡 裕様 |
9.京都会場
日時 | 2022年11月15日(火) 13時20分~16時40分 (受付は13時より) |
---|---|
場所 | キャンパスプラザ京都5階第1講義室 ※ 会場聴講のみ(オンライン配信無) ※ マスクの着用をお願いします。 |
講演テーマ |
講演 「水道料金値上げに対する容認度を高めるためのコミュニケーション技術」 講師 京都大学大学院 工学研究科 都市環境工学専攻 環境システム工学講座 教授 伊藤 禎彦 様 講演 「東日本大震災 水道施設の復旧・復興~発災から復旧までの経験から~」 講師 石巻地方広域水道企業団 建設課 技術副参事兼課長補佐兼建設管理係長 佐々木 知洋 様 |
10.広島会場
日時 | 2022年11月17日(木)13時30分~16時30分(受付は12時45分より) |
---|---|
場所 | 広島県民文化センター 多目的ホール ※ 集合及びオンライン配信の併用開催 ※ マスクの着用をお願いします。 |
講演テーマ |
講演Ⅰ 「水道の事故とアセットマネージメント」 講師 公益財団法人 水道技術研究センター 常務理事 清塚 雅彦 様 講演Ⅱ 「水道管路システムの維持管理とIoT やAI 技術の活用」 講師 東京都立大学 都市環境学部 都市基盤環境学科 准教授 荒井 康裕 様 |
11.名古屋会場
日時 | 2022年11月28日(月) 13時45分~16時30分 (受付は13時15分より) |
---|---|
場所 | 名古屋国際センター5階 第一会議室 ※ 会場聴講のみ(オンライン配信無) ※ マスクの着用をお願いします。 |
講演テーマ |
講演Ⅰ 「豪雨災害後の災害に強いまちづくりの推進について」 講師 呉市上下水道局 技術部 副部長 増木 誠治 様 講演Ⅱ 「これからの水道技術の考えかた ー水源・浄水場・管路・ユーザーの直列システム全体をとらえることの重要性ー」 講師 東京都市大学 建築都市デザイン学部 都市工学科教授 長岡 裕 様 |
12.沖縄会場
日時 | 2022年11月29日(火)13時30分~16時20分(受付は12時45分より) |
---|---|
場所 | 沖縄県市町村自治会館 ※ 会場聴講のみ(オンライン配信無) ※ マスクの着用をお願いします。 |
講演テーマ |
講演Ⅰ「近年の自然災害時におけるライフライン施設の機能支障」 講師 千葉大学大学院 工学研究院 融合理工学府 都市環境システムコース 教授 丸山 喜久 様 講演Ⅱ「福岡市における配水管の更新・耐震化の取り組みについて」 講師 福岡市水道局 整備推進課長 田中 辰夫 様 |
13.静岡会場
日時 | 2022年12月1日(木)13時15分~16時30分(受付は12時30分より) |
---|---|
場所 | 静岡市民文化会館 3階 大会議室 ※会場聴講のみ(オンライン配信無) ※マスクの着用をお願いします。 |
講演テーマ |
講演Ⅰ 「新潟市における『施設能力の適正化』の取り組み」 講師 新潟市水道局 秋葉事業所 所長 山本 真司 様 講演Ⅱ 「ライフライン地震防災と今後の展望」 講師 京都大学大学院 工学研究科 教授 清野 純史 様 |
14.高知会場
日時 | 2023年1月17日(火)13時20分~16時50分(受付は13時より) |
---|---|
場所 | 高知城ホール 4階多目的ホール ※ 集合及びオンライン配信の併用開催 ※ マスクの着用をお願いします。 |
講演テーマ |
講演 「液状化による地盤災害と被災メカニズム」 講師 関西大学 環境都市工学部 都市システム工学科 教授 飛田 哲男 様 講演 「熊本地震からの復旧~災害対応管路としての品質管理~」 講師 熊本市上下水道局 計画整備部 計画調整課 技術監理室 室長 本田 義晴 様 |
15.盛岡会場
日時 | 2023年1月19日(木)13時30分~16時30分(受付は12時45分より) |
---|---|
場所 | アイーナ・いわて県民情報交流センター 8階803会議室 ※集合及びオンライン配信の併用開催 ※マスクの着用をお願いします。 |
講演テーマ |
講演Ⅰ 「上水道防災学のすすめ~耐震化から強靭化へ~」 講師 金沢大学 名誉教授 宮島 昌克 様 講演Ⅱ 「水道第四世代の創生」 講師 (独)水資源機構 理事 熊谷 和哉 様 |
16.千葉会場
日時 | 2023年1月25日(水)13時15分~16時30分(受付は12時30分より) |
---|---|
場所 | 千葉市美浜文化ホール メインホール ※集合及びオンライン配信の併用開催 ※マスクの着用をお願いします。 |
講演テーマ |
講演Ⅰ 「財団の事業と水道に纏(まつ)わる最近のトピックス」 講師 公益財団法人給水工事技術振興財団 専務理事 石飛 博之 様 (元 厚生労働省 健康局 水道課長) 講演Ⅱ 「水道管路に特化した産官学共同研究」 講師 東京都立大学 都市環境学部 特任教授・名誉教授 水道システム研究センター長 小泉 明 様 |
2021年度 日本ダクタイル鉄管協会セミナー
1.埼玉会場
日時 | 9月15日(水) 13時30分~16時30分 |
---|---|
場所 | TKPガーデンシティーPREMIUM大宮 |
講演テーマ |
Ⅰ.『管工事業界の現状と課題』 講師:全国管工事業協同組合連合会 専務理事 粕谷 昭博 様 Ⅱ.『水道管路システムの維持管理とIoTやAI技術の活用』 講師:東京都立大学 都市環境学部都市基盤環境学科 准教授 荒井 康裕 様 |
2.新潟会場
日時 | 2021年10月26日(火) 13時30分~16時30分 ※ オンラインは13時頃から接続可能 |
---|---|
参加費 | 無料 |
講演テーマ | ① 講演Ⅰ『豊中市における施設整備と維持管理』 13:40~14:55(質疑含75分) 豊中市上下水道局 技術部次長 牟田 義次 様 ② 講演Ⅱ『バイオミメティクス:人新世におけるパラダイムシフト』 15:15~16:30(質疑含75分) 千歳科学技術大学 理工学部 教授 下村 政嗣 様 |
3.広島会場
日時 | 10月28日(木) 13時30分~16時15分 |
---|---|
場所 | 広島県民文化センター 多目的ホール |
講演テーマ | Ⅰ.『地震により生じる地盤変状を予測する最新技術』 講師:鳥取大学 工学部社会システム土木系学科 教授 小野 祐輔 様 Ⅱ.『福岡市における配水管の更新・耐震化の取り組みについて』 講師:福岡市水道局 配水部 整備推進課長 田中 辰夫 様 |
4.松本会場
日時 | 11月1日(月)13時20分~16時30分 |
---|---|
場所 | 松本商工会議所 6階会議室 |
講演テーマ |
① 講演Ⅰ 『名古屋市上下水道局の施設整備計画』 名古屋市上下水道局 管路部長 粟田 政一 様 ② 講演Ⅱ 『水道料金値上げに対する容認度を高めるためのコミュニケーション手法』 京都大学大学院 工学研究科 教授 伊藤 禎彦 様 |
5.千葉会場
日時 | 2021年11月17日(水) 13時15分~16時30分 |
---|---|
場所 | ホテルスプリングス幕張 ANNEX地下 スプリングスホール |
講演テーマ | ① 講演Ⅰ『水道料金改定と管路更新』 横浜市水道局 配水部長 鈴木 雅彦 様 ② 講演Ⅱ『水と気候変動と持続可能な開発』 東京大学大学院 工学系研究科社会基盤学専攻 教授 沖 大幹 様 |
6.大阪会場
日時 | 2021年11月24日(水) 13時20分より (受付は13時より) |
---|---|
場所 | グランフロント大阪 北館タワーB10階 ナレッジキャピタルカンファレンスルーム B05~07 |
講演テーマ | ① 13:25~14:45 講演 「水道の事故とアセットマネージメント」 講師:公益財団法人 水道技術研究センター 常務理事 清塚 雅彦 様 ② 14:45~15:00 説明 「協会ホームページ リニューアルについて」 講師:一般社団法人日本ダクタイル鉄管協会 技術委員 ③ 15:20~16:40 講演 「水道管路更新の課題と推進方策」 講師:東京大学 大学院工学系研究科 都市工学専攻都市環境工学講座 教授 滝沢 智 様 |
7.名古屋会場
日時 | 11月25日(木) 13時45分~16時30(受付は13時15分より) |
---|---|
場所 | 名古屋国際センター 5F 第一会議室 |
講演テーマ | セミナー1『京都市水道事業における強靭化に向けた取組について』 講師:京都市上下水道局 水道部長 伊木聖児 様 セミナー2『激甚災害対する水道システムの信頼性向上を目指して』 講師:岐阜大学 工学部 社会基盤工学科防災コース 教授 能島暢呂 様 |
8.徳島会場
日時 | 2021年12月22日(水) 13時20分より (受付は13時より) |
---|---|
場所 | アスティとくしま(徳島県立産業観光交流センター)3階 第一特別会議室 |
講演テーマ | ① 13:25~14:45 講演 「南海トラフ地震を考える ~強震動、液状化、津波に水道システムはどのように備えるか~」 講師:金沢大学 理工研究域 地球社会基盤学系 地震工学講座 教授 宮島 昌克 様 ② 14:45~15:00 説明 「管路更新を促進する工事イノベーション研究会の取り組みについて」 講師:一般社団法人日本ダクタイル鉄管協会 技術委員 ③ 15:20~16:40 講演 「豪雨災害後の災害に強いまちづくりの推進について」 講師:呉市上下水道局 経営総務部 経営企画課 課長 増木 誠治 様 |
9.神奈川会場
日時 | 2022年1月25日(火) 13時30分~16時30分 (受付は12時30分より) |
---|---|
場所 | グランドホテル神奈中・平塚 本館2階 百合の間 ※ 募集人員 30名程度 ※マスクの着用をお願いします。 |
講演テーマ |
講演Ⅰ『水道第四世代の創生 ~事業環境の変化と水道事業の経緯と将来』 独立行政法人 水資源機構 理事 熊谷 和哉様 (前 厚生労働省 医療・生活衛生局 水道課長) 講演Ⅱ『液状化防災の高度化に関する研究紹介』 東京大学生産技術研究所 基礎系部門 准教授 清田 隆様 |
10.福岡会場
新型コロナウイルス感染症拡大により中止とさせていただきます
日時 | 2022年2月8日(火曜日) 13:30 ~ 16:20 (受付は12:45 から) |
---|---|
場所 | TKP 天神スカイホール メインホールB 福岡市中央区天神1-4-1 西日本新聞会館16階 |
講演テーマ | 講演Ⅰ「水道事業の持続可能性について」 講師 近畿大学 経営学部 教授 浦上 拓也 様 講演Ⅱ「近年の自然災害時におけるライフライン施設の機能支障」 講師 千葉大学大学院 工学研究院 教授 丸山 喜久 様 |
11.仙台会場
日時 | 2022年2月18日(金)13時30分~16時30分 (受付は13時00分より) |
---|---|
場所 | ハーネル仙台 4階 (青葉) 住所:仙台市青葉区本町2-12-7 ※ 募集人員 40名程度 ※ マスクの着用をお願いします。 |
講演テーマ | ① 講演Ⅰ 『水理解析技術の能力が求められている背景 ~管網再構築=水運用(水理解析技術)~』 八戸圏域水道企業団 配水課配水管理グループリーダー 副参事 上野 光弘 様 ② 講演Ⅱ 『3.11の経験を活かし,これからの水道文化を考える』 東海国立大学機構 名古屋大学 准教授 平山 修久 様 |
12.茨城会場
新型コロナウイルス感染症拡大により中止とさせていただきます
日時 | 2022年2月22日(火)13時15分~16時30分 (受付は12時30分より) |
---|---|
場所 | 茨城県開発公社ビル 4階 大会議室 |
講演テーマ | ① 講演Ⅰ 『新潟市における「施設能力の適正化」の取り組み』 新潟市水道局 秋葉事業所 所長 山本 真司様 ② 講演Ⅱ 『液状化による地盤災害と被災メカニズム』 関西大学 環境都市工学部 都市システム工学科 教授 飛田 哲男様 |