日本ダグタイル鉄管協会サイト

メールニュース配信
お問い合わせ
    サイト内検索▶
サイト内検索の方法はこちらをご参考ください
  • 協会の紹介

    • トップ

    • 協会概要

    • 協会活動

      • トップ
      • 過去の活動実績
    • 70年のあゆみ

    • 組織図

    • 会員・関連団体

    • 協会事務所および支部所在地

      • トップ
      • 北海道支部
      • 東北支部
      • 本部・関東支部
      • 中部支部
      • 関西支部
      • 中国四国支部
      • 九州支部
  • 製品の概要

    • トップ

    • 機能・工法別継手タイプ

      • 耐震継手
      • 一般継手
      • 推進工法継手
      • パイプ・イン・パイプ工法用継手
      • フランジ継手
    • ダクタイル鉄管の規格

      • トップ
      • 日本産業規格
      • 日本水道協会規格
      • 日本下水道協会規格
      • 日本ダクタイル鉄管協会規格
    • 採用実績

      • トップ
      • 耐震管・粉体管の出荷比率
      • 設計・施工事例
    • ダクタイル鉄管開発ヒストリー

      • トップ
      • 第1章 金属の起源と初期の鋳鉄管
      • 第2章 日本における鋳鉄管の契明期(明治時代)
      • 第3章 大正時代から昭和初期にかけての鋳鉄管
      • 第4章 太平洋戦争前後の鋳鉄管
      • 第5章 ダクタイル鉄管時代の幕明け
      • 第6章 私の深く尊敬する2人の恩師
    • 鋳鉄製品のリサイクル

    • HRDIP

  • 協会発行資料

    • トップ

    • 技術資料

      • 総合編
      • 耐震継手設計編
      • 特殊工法編
      • 農業用水編・下水道編
      • 防食・塗装編
      • 継手性能試験編
    • 施工要領

      • 耐震継手
      • 一般継手・フランジ継手
      • 非開削工法用耐震継手
      • その他
    • 便覧

    • 設計支援

      • トップ
      • 一体化長さ計算ソフト
      • 継手シンボルマーク(CAD)
      • 旧規格の寸法表
    • ダクタイル鉄管ガイドブック

    • 協会誌

      • トップ
      • 技術レポート内容検索
    • 力タ口グ・パンフレット

  • 技術説明・研修会

    • トップ

    • 技術説明会

      • トップ
      • 技術説明会申し込みフォーム
    • 継手接合研修会

  • 環境への取り組み

  • 協会のチャレンジNEW

  • Q&A

    • トップ

    • 基本

    • 設計

    • 施工

    • 防食

    • その他

  • メールニュース配信 お問い合わせ
  • サイト内検索の方法について

日本ダグタイル鉄管協会サイト

メールニュース配信
お問い合わせ
    サイト内検索▶
サイト内検索の方法はこちらをご参考ください
  • 協会の紹介

    • トップ

    • 協会概要

    • 協会活動

      • トップ
      • 過去の活動実績
    • 70年のあゆみ

    • 組織図

    • 会員・関連団体

    • 協会事務所および支部所在地

      • トップ
      • 北海道支部
      • 東北支部
      • 本部・関東支部
      • 中部支部
      • 関西支部
      • 中国四国支部
      • 九州支部
  • 製品の概要

    • トップ

    • 機能・工法別継手タイプ

      • 耐震継手
      • 一般継手
      • 推進工法継手
      • パイプ・イン・パイプ工法用継手
      • フランジ継手
    • ダクタイル鉄管の規格

      • トップ
      • 日本産業規格
      • 日本水道協会規格
      • 日本下水道協会規格
      • 日本ダクタイル鉄管協会規格
    • 採用実績

      • トップ
      • 耐震管・粉体管の出荷比率
      • 設計・施工事例
    • ダクタイル鉄管開発ヒストリー

      • トップ
      • 第1章 金属の起源と初期の鋳鉄管
      • 第2章 日本における鋳鉄管の契明期(明治時代)
      • 第3章 大正時代から昭和初期にかけての鋳鉄管
      • 第4章 太平洋戦争前後の鋳鉄管
      • 第5章 ダクタイル鉄管時代の幕明け
      • 第6章 私の深く尊敬する2人の恩師
    • 鋳鉄製品のリサイクル

    • HRDIP

  • 協会発行資料

    • トップ

    • 技術資料

      • 総合編
      • 耐震継手設計編
      • 特殊工法編
      • 農業用水編・下水道編
      • 防食・塗装編
      • 継手性能試験編
    • 施工要領

      • 耐震継手
      • 一般継手・フランジ継手
      • 非開削工法用耐震継手
      • その他
    • 便覧

    • 設計支援

      • トップ
      • 一体化長さ計算ソフト
      • 継手シンボルマーク(CAD)
      • 旧規格の寸法表
    • ダクタイル鉄管ガイドブック

    • 協会誌

      • トップ
      • 技術レポート内容検索
    • 力タ口グ・パンフレット

  • 技術説明・研修会

    • トップ

    • 技術説明会

      • トップ
      • 技術説明会申し込みフォーム
    • 継手接合研修会

  • 環境への取り組み

  • 協会のチャレンジNEW

  • Q&A

    • トップ

    • 基本

    • 設計

    • 施工

    • 防食

    • その他

  • メールニュース配信 お問い合わせ
  • サイト内検索の方法について
伝統と信頼の日本ダクタイル鉄管協会
伝統と信頼の
日本ダクタイル鉄管協会

当協会はダクタイル鉄管を製造している会員企業によって組織された団体で、
水道事業に豊富な経験を持つ顧問団を有し、技術広報活動を推進しています。
インフラ整備のs良きパートナー
インフラ整備の
良きパートナー

当協会は、ライフラインの強化に向けて、各種技術説明会、セミナーの開催、
官民連携の研究など、水道界が抱える課題解決のための活動に取り組んでいます。
安全・持続・強靭な管路の構築に貢献
安全・持続・強靭な
管路の構築に貢献

ダクタイル鉄管は地震に強く、また津波や液状化などの二次災害、近年増加している
台風・豪雨災害でも、強靭な管体と優れた継手性能で、ライフラインを支えています。

小規模簡易DBに関する論文が日刊工業新聞社賞を受賞しました。

「協会のチャレンジ」を掲載しました。

「環境への取り組み」紹介ページを掲載しました。

更新情報

  • 新着一覧
  • 協会発行資料
  • イベント情報

新着一覧

協会発行資料

協会発行誌

イベント情報

イベント情報
▸ 新着情報一覧

  • 協会の紹介
  • 協会の紹介
日本ダクタイル鉄管協会は、70年以上にわたって日本の水道事業と共に歩いてまいりました。
詳しく見る
  • 製品の概要
  • 製品の概要
日本の水道インフラを支えるダクタイル鉄管の概要と製品ラインアップをご紹介いたします。
詳しく見る
  • 協会発行資料
  • 協会発行資料
当協会が発行する技術資料や、ビデオを含む施工要領、協会誌などをご覧いただけます。
詳しく見る
  • 技術説明・研修会
  • 技術説明・研修会
ダクタイル鉄管に関するご理解を深めて頂くための説明会、実技の接合研修会のご案内です。
詳しく見る
  • Q&A
ダクタイル鉄管に関するさまざまな疑問を、解りやすいカテゴリー別のQ&A形式でご覧いただけます。
詳しく見る

  • 協会の紹介
  • 協会概要
  • 協会活動
  • 70年のあゆみ PDF
  • 組織図
  • 会員・関連団体
  • 協会事務所および支部所在地
  • 製品の概要
  • 機能・工法別継手タイプ
  • ダクタイル鉄管の規格
  • 採用実績
  • ダクタイル鉄管開発ヒストリー
  • 鋳鉄製品のリサイクル
  • HRDIP PDF
  • 協会発行資料
  • 技術資料
  • 施工要領
  • 便覧
  • 設計支援
  • ダクタイル鉄管ガイドブック
  • 協会誌
  • カタログ・パンフレット
  • 技術説明・研修会
  • 技術説明会
  • 継手接合研修会
  • 環境への取り組み
  • 協会のチャレンジ
  • 動画で学ぶダクタイル鉄管
  • Q&A
  • 基本
  • 設計
  • 施工
  • 防食
  • その他
  • メールニュース配信
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • 公式アカウント
Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe社のAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない場合には、左のボタンをクリックして、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

サイトのご利用にあたって

個人情報保護方針

クッキー使用について

サイトマップ

© 2021 Japan Ductile Iron Pipe Association.

PAGE TOP

当サイトでは、お客さまにより適したサービスを提供するため、クッキー(Cookie)を利用しています。クッキーの利用に同意いただける場合は、「同意する」ボタンを押してください。クッキーの利用を希望されない場合は、ブラウザの設定からクッキーの使用を停止することができます。
詳しくは、「クッキー使用について」をご覧ください。